建設業許可のお悩みを
解決いたします!
石川県の建設業許可、更新、経営事項
審査、キャリアアップシステム、
事業承継はお任せください
1
全力でお手伝いさせて頂きますので
お気軽にお問い合わせください
1
弊所が選ばれる理由
REASON

1 建設業者のミカタ
弊所では建設業許可の管理などを行い、最新のコンプライアンスについてアドバイスをし、煩雑な書類作成業務を行う。事業者様は経営・事業に専念することにより、お互いに専門分野を効率よくこなすことができる。また事業者様は、アウトソーシングにより確保した貴重な時間を営業活動または現場作業に充てることができ経営効率が上がります。

2 建設業関連業務に特化・コストパフォーマンスの高さ
建設業界の経歴と行政書士の経歴(20年)の専門分野に精通した知識を活かし、コンプライアンスを遵守しつつ企業様のニーズに合わせた支援に取り組んでおります。地域の基幹産業である建設業、産業廃棄物処理業の許認可に関するベストパートナーとして業務を行なって参ります。また、テクノロジーを活用した業務効率化を行い、専門性が高いサービスの提供および顧客管理を実行するとともに競争力のある価格を提供しております。

3 ワンストップサービス
法人設立業務、融資業務、会計業務などが必要な際は、信頼できる士業と連携しワンストップでサービスの提供をしております。許可取得後の期限管理、要件の管理も弊所で支援していきます。
1
許可を受けるためのCHECK4つ
人+もの+お金+αが必要
1

1
◎許可を受けるには、上の要件を全て満
たしている必要があります。(法第7条)
要件を満たすためのアドバイスも致します
1
サービス・料金
SERVICE
選べる3つのサービスプラン
1
月額プラン1【新規許可取得+月額】

月額プラン5【新規許可取得+月額】

通常プラン【建設業許可取得】
新規許可取得 | 金 額 |
手数料 | 143,000円~ |
実費(県証紙) | 90,000円 |
合計金額(税込み) | 233,000円~ |
※月額顧問料は必要ありません。
※上記の内容に1回目の変更届出(事業年度終了報告)は含まれません。
ー 備 考 ー
※個人事業主様・法人様の両方の価格になります。
※大臣許可・経営事項審査等の手続きはご要望に合わせたプランで承ります。
1
業務内容
CONTENTS

建設業
新規の許可申請、更新、変更、キャリアップシステム(CCUS)、経審の受審、入札参加資格、事業承継などまで一貫して取り扱います。

産廃収集運搬業
建設業と兼業で営まれている事業に必要な産業廃棄物収集運搬業許可、宅建業の免許、建築士事務所登録などの業務についても取り扱います。

運送業/倉庫業
一般貨物自動車運送事業、一種貨物利用運送業の許認可が必要であり、運送ビジネスの一環で営業用の倉庫業を始める際の業務を取り扱います。

シニア生活支援
いつもでも安心安全な生活を送るために、家族のような身近なサポーターとして 「見守り契約」「任意後見契約」等を締結しシニアの方を支援しております。
お客様の声

設備工事会社 (野々市市)
許可を事業承継する際、丁寧な説明が聞けた。公共工事の受注が多く、
申請関係は全て任せているので本業に専念できます。
ご依頼いただいた業務
➤建設業許可➤経営事項審査➤入札参加資格

総合建設会社 (小松市)
すべての許可関係業務などを安心してお願いしております。
ご依頼いただいた業務
➤建設業許可➤経営事項審査➤入札参加資格➤産廃収運
➤運送業➤法人設立

機械器具設置工事・鉄工所 (志賀町)
鉄工所がメインなので、建設業のことについてはお任せしてます。
ご依頼いただいた業務
➤建設業許可➤業種追加
ニュース & ブログ
INFOMATION
- 建設キャリアアップシステム(CCUS)登録技能者への 特典情報CCUS登録技能者を応援・サポートする目的で特典の提供が始まりました CCUSに登録している技能者の方に、メリ […]
- 大企業から個人事業主まで建設業許可を維持継続するときの悩み今回のブログ内容は、建設業許可を維持継続する際の内容です。 ・ 2つのケーススタディ 【大企業において人事異動 […]
- 建設業を事業承継する今回のブログ内容は、個人事業主から法人なりして建設業許可を承継する内容です。 【譲渡及び譲受け認可申請】 よく […]
- 身分証明書と登記されていないことの証明書の取得について建設業許可サポートセンター石川、運営事務所の行政書士宮田です。 さて許可を受けるために必要な、役員や個人事業主 […]
- 建設業許可と電気工事業者登録の関係建設業許可の業種に電気工事業を取得し、電気工事の請負工事を行えるのでしょうか。請負代金が500万以下なら許可な […]
アクセスマップ
ACCESS
①車でお越しの際は事務所前に駐車場がございます。
②クスリのアオキさん八日市店向いです。
1